2016年01月〜のTOP履歴


2023.4.21
古生物
-------------------------
昨年は子供向けの
科学クイズ絵本のイラストを描いていましたので、
秋頃に満を持して大好物の恐竜特集が!!

お金もらって好きなものを描ける
こんな幸せなことがあるだろうか、
そんな感じで鼻息フガフガさせて飛びついたんですけどね、
なんか…好きすぎると
全然冷静に絵って描けないもんですね
まったく絵との距離感がつかめないまま終わってしまいました
描き足りない…

そんなわけですが、こりずに
いつか恐竜以外の古生物も描きたいな、と
思ったりする昨今です




2023.3.23
えびまつり
-------------------------
友人とボソボソと20年以上つくっている
同人誌「蝦型」の新刊が完成しましたよ


今回もわたくしは漫画を描きました
ここ数年は物語を考える時に
どうやって絵本にしようかというのが一番にきてしまうのですが、
そこに納められないしょーもな…いや、先鋭的なアイデアを
なんとか形にして成仏させたい…
そんな時に同人誌という場と
漫画という形式にはすごく助けられています

不思議なもので、作品をまとめようとアイデアを探してる時は
まさに七転八倒、この程度しか出てこないのかと
情けなくなるばかりなんですが、
どうにか完成させると
その空いた脳スペースに次のネタが転がり込んでくる
そうなると、またなんとか育てて形にしてやらなきゃならん、、、
そんな感じでゴロゴロ転がっています

この楽しくて苦しいゴロゴロを、今年もがんばるぞ、と、
本ができた記念に誓ってみたりするところ





2023.2.3
トラック トラック
-------------------------
アメリカ文学をそこそこ愛好してまして…
などとかっこつけている割に
子供のころから何度も挫折していた
アメリカ文学のバイブル「ハックルベリー・フィンの冒けん」 を
ついに読みました

柴田元幸さんという有名翻訳家の版で、
これが全編ほぼ平仮名を使って
無教養なハックの適当口語文を表現しようという意欲作
この作戦が自分には的中で、
「よくわからない貧乏子供のエピソード集」だと思っていた本が、
「面白友人の大逆転ロードムービー」へと変貌
ハラハラドキドキの、まさに歴史的名作として読み終えられたわけです
(ヘミングウェイも蛇足と言ってた通り、
トムソーヤのエピソードはキツかったですが…)

和訳との相性というもの、翻訳という仕事の凄さを
見せつけられた一冊でした
これを機に(読めてない)古典の新訳いろいろ試そうかな…
ハック未読の方、これなら絶対いけるので、是非!!




2023.1.11
進退伺い
-------------------------
昨年はこのHPも
ついに一回更新だったので、ね、
そろそろブログに変更して気軽に更新してみようか、とか
トゥイッターなるもので毎日絵をアップして
話題になったらいいな、とか
え!? イ、インスタですか!!
とか
ニヤニヤと考えていたら正月休みも終わってしまったので
とりあえず地道にHPでがんばりたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。
月イチ更新がんばります。




2022.3.1
よく似た
-------------------------
便りの無いのはよい知らせ
おかげさまでなんとなく忙しくしております、シノダです
この4月から一年間、月刊絵本(の、偶数月)イラストを担当することになり、



この冬は寒さに負けず、桜とか!セミとか!ひまわりとか!描いてました
春の訪れとともに秋冬号作業に突入するという…

この本はハッケンジャーという子供戦隊が
身の回りの不思議をクイズで発見していくストーリー
思い返せば、たしか初めてのカラー表紙のお仕事も
小学生向けクイズ本で戦隊ものだった記憶があります
もう20年たつのか…
当時も、がんばってもかっこいい絵はかけないので
ウサギのぬいぐるみみたいな敵と戦っていたような
今回もぜんぜん戦いません
変わってないなあ

そんな20年くらい前に描いたデータは、一応すべてCDR(!!)に
焼いて保存していたのですが、寿命が20年くらいらしいので
ハードディスクにコピーをはじめました
文字化けで読めないデータも多い中、
描いたことも忘れた漫画がいっぱい出てきたので
上記にのせてみます
いや、特に変わってないぞ(やばい)




2021.8.10
しょっちゅう
-------------------------
暑中おみまいもうしあげます

まったく季節感ありませんが、
初春に描いた4コマをアップしていなかったので
もう1作とあわせて掲載しておきます


実家の畑があまっているということで
しかたなく家庭菜園に挑戦して、2年目になります
初心者向け、かつ、多少やる気のでる好物ということで
イタリアントマトを育ててます

で、トマトは原産地アンデスの厳しい気候でこそよく育つ、という
どうでもいい知識ばかりあるので
めったに水も肥料もやらずに厳しく放置していますが、
いまいち調子がよくない

厳しく育てることと、愛情をもって遠くから見守ることは違う…
そんな、野菜の話なのか教育の話なのか
よくわからない気持ちにさせられるのが
畑の魅力なのかもしれません




2021.3.4
のりもの
-------------------------
イラストのみの担当になりますが、
なんとまるまる絵本一冊を描きました!!
チャイルド本社刊・スーパーワイドチャレンジ絵本
という年12冊シリーズの3月号
「せかい1しゅう のりもの大レース」です


いつも地下で退屈している地下鉄親子が
なんと世界一周のレースに挑戦する!というお話



迷路あり、数字クイズあり、形なぞなぞあり…と、
内容盛りだくさん
子どもの頃、こういう迷路絵本ばかりやっていたので
(いま考えると、無名時代のたむらしげるなんかも描いてたような…)
作る側にまわって感激ですね
ただ、好き勝手描いて難しすぎてもダメなのがなかなか




レースは世界中で色々な困難にまきこまれますが、
地下鉄ならではの技を駆使してゴールをめざす地下鉄父さん
果たして優勝はどの乗り物に!?

年間購読の絵本なので書店には並びませんが、
ネットで探すとしばらくは買えるみたいですので
興味あるかたは是非!




2021.1.6
new 牛
-------------------------
あ、あけまして!!
すさまじかったような、よくわからない一年が過ぎてしまいもう2021ですよ

昨年は、獲物を待ち構えて狩るという職業柄、春ごろにピタッと不猟になり
定期的に飛んでくる鳥をつかまえる程度でのんびり?しておりました

不思議なもので、忙しいときは
「ああ、思い切って無人島にでもいって時間があればなあ」
なんて思うんですが、いざ流れ着いてみると
木を集めたり、魚をつったり、海をみつめて不安になったり
たいして何もできないもんですね

結局は、遠くに行くには一歩ずつ歩くしかない、という
当たり前の結論にいたった2020でした
今年はもう無人島の夢はみない!!

**********

さてさて、↑冒頭イラストは2021年賀です
牛=ミーノータウロス(ミノタウロスじゃないらしい)だろうということで
ダイダロスの迷宮ラビュリントスにとじこめられた、
半牛人ミーノータウロスと王子テーセウス、それを糸車で助けるアリアドネーの絵にしました

実はこれ、前段階がありまして
ちょうど12年前にも同じものを描いたのです↓




凝ってますね〜
一度プリントゴッコで版画っぽくプリントしたものを原画にして
色を塗って印刷をしていました  かっちょいい!
 
もう年数だけ変えて再利用しようかと思ったんですが、
いかんいかん、ここは12年の成長をみせるぞ!と
意気込んで描いてみて…
さて、進化したのか、退化したのか…とりあえず肩の力は抜けてきたかな…
まあ…12年後にご期待ください!!

では今年も何卒





2020.4.29
たてこもり
-------------------------
はからずも自宅たてこもりの日々ですが
みなさんいかがおすごしでしょう。

こんなときなので、
昨年からたまっていた4コマ漫画ポトフ
順次アップをはじめました。
もうちょっと書いているので、また次回。
たてこもりのお供になればと思います。

こんな時間、
一生に一度くらいしかとれないだろうから
いろいろ、絵、描きますね。





2019.10.25
図書カード
-------------------------
またまた間があいてしまいましたが、
この夏もいろいろとイベント盛りだくさんでしたので
順番にのせますね。

7月に行われた地元伊那市の図書館イベント、
開館25周年記念ということで
貸し出しカードのリニューアル版を作りました。
絵柄が、な、なんと、上の写真のような絵本2冊のキャラクターカードに…!!

いや、宣伝かよって感じなんですが
動物とか、赤ずきんとか、何案か出した中の
一案だったんですよ、ほんと、宣伝なんてね。
宣伝なんて… 
せ、宣伝にもなってくれ!!!




そして、完成披露イベントも行われて
ユカイナ♪ソナタのメンバーと演奏したり絵本読んだり
やりたい放題。

そのイベントにあわせて
館内の人気スポットだった手づくり電車(市電)が
なんと「どうぶつれっしゃ」仕様に!



これ、なにがすごいって、
中にはいると…



キエ〜!
「おばけれっしゃ」仕様なんですよ。
これはすごい。職員さんありがとう。

近くにお立ち寄りの際はぜひ乗っていってください。




2019.5.8
あけまして
-------------------------
新年あけま、、、あけましすぎましたね。
REIWA元年ということで…久々更新、失礼します。

昨年末から非常によく働いてしまって、
気がつけば冬も終わり春も過ぎていた次第。
心をいれかえて、HPでも宣伝…じゃなかった、
創作活動の発表をしていければと思っております。

といって、特段すごい絵が手近になかったので
眠そうな字で「シュークリーム 中身」とかかれた謎のメモを
アップしておきますね。




成美堂出版「うわさの怪談 異界」
大人気シリーズが早くも続編で、また挿絵に呼んでいただきましたよ。
今回は怖い日本の昔話世界に引きずり込まれる女の子です!
のっぺらぼうも出てくるんですが、
目も 鼻も くちも無い…!!
って、絵的に全然こわくならないので若干あせりました。




2018.9.11
おばけれっしゃ
-------------------------
2作目はおばけだ!!

ほんと、みなさんに読んでもらったおかげさまで、
2冊目の絵本を出すことになりました。ありがとう!!

「おばけれっしゃ」  ひさかたチャイルド刊 (1300¥税別・リンクはamazon)

前回、アフリカから寒い南極に行ってしまったライオンとカバ…
なんとか別の場所に行かせてやりたい、なんて思ったのですが
なかなかいい列車(のアイデア)がやってこない私の頭に、やってきたのが



なんか、こういう列車たち。

面白い、面白いと書いてみたところ、また本にしていただけることになりました。
なんとラッキーな…。

今回の主人公は 「ほねおばけ」と「ぬのおばけ」



あまりに緊張感の無い主人公に、作者の私も
途中までおばけの本だったことを忘れかけてしまいますが、油断ご注意!
ちょっとドッキリ怖いシーンもいれてますよ!キャー!

今回も引き続き、「おばけれっしゃのうた」を作って掲載しています。
演奏は私も参加しているグループ「ユカイナ♪ソナタ」
下記より無料で聴けますので、読む前でも読んでる途中でも、ぜひ!

ひさかたチャイルド「おばけれっしゃ」のページ



1冊目を必死で描いていた時は、よもや2冊目なんて…と思っておりましたが、
あまりに楽しく苦しい作業だったので、再チャレンジしてしまいました。絵本、ほんと楽しい。
一度やったから少しは慣れるかと思ったんですが、
結局1冊目くらいの時間と悩みと笑いを詰め込んだ本になりましたので、
2冊あわせて読んでいただけたら、すごく嬉しいです!




2018.6.17
テクノポリス
-------------------------
20年くらい前に使った画像データが無いか、という問い合わせがあり、
おそらく当時、MOディスク(MDじゃないですよ! M O !)から
バックアップしたらしきCDRから無事発見をいたしました。
OSの切り替えですべて文字化けしてるので、ファイル名がグチャグチャで大変でしたが。

で、20年くらい前のファイルっていうと、もうなんというか
恥ずかしさのかたまりですね。20代も中盤、この後なんでもなれるという
無意味な自信しか持っていなかったあの頃…
いや、今も割と無意味な自信で失敗してますけどね、その回数は減った…かな…

まあ、そんな訳で、変に気負ったヘタな絵がいっぱい出てくる訳ですが
当時それなりにがんばって考えて描いてたり、
ああ、たいして進歩してないなあ、だったり
おっ、割といいじゃん  これが当時ウケてたらなあ、、だったり

無意味な想像に羽根ひらいたところで、
現実に戻って、今描くべきものを描こうと思う次第です…今週もがんばるぞ

上の画像は2001年のライブイベントチラシ用に描いたもの
自分の進歩のなさに若干の不安と喜びを感じつつ掲載






2018.5.25
妖怪
-------------------------
昨年末から今年にかけて、
おばけ妖怪ばかり描いております… そう、今年はおばけの年

おばけなら(正解とかリアルがないので)何かいてもいい!
という開放感で毎回いどむのですが
やりすぎると何のおばけかわからない生物になり、
しかし普通じゃつまんない…と、
想像力の限界を突きつけられっぱなしです

まあ、とりあえず私の絵なんで、全然怖くなりませんが…
あー、いつかこういう怖くないおばけ屋敷を作りたいなあ


写真中段:「ゾゾーッ!こわい話1000」 成美堂出版
1000のこわい話と妖怪のあつまったボリューム本
中盤の日本の妖怪を紹介するイラストを描いております
ものすごくいっぱい描いたつもりだったんですが、
1000の中の20、30じゃ、ほんとにちょっとですね

写真下段:「うわさの怪談タタリ」 成美堂出版
巻頭カラーページ、心理ゲームのイラストを担当しました
わかって依頼が来てるとは思いますが…
ドキドキしながら開く怖い本の巻頭に全然緊張感のない妖怪たちの絵…


案内役の「くわず女房」な女の子、このキャラ気に入ってます
漫画とかにしたい



2018.3.11
あけま
-------------------------
あけましておめで…って、3月じゃん!
年末年始とすっかり更新とどこおりまして…

言い訳なんですが、
年末の激務でピッチャーみたいに肩・首を壊してしまい
パソコンに向かう姿勢になると激痛がはしる(日常生活はできる)という
小学生の言い訳のような症状でしばらく休んでおりました
ずいぶんよくなってきましたが、
やはり無くしてわかる健康の大切さを痛感
そして同時に、
のど元過ぎると忘れてまた激務に飛び込む学習能力のなさも痛感
気をつけます

そんな間にも色々と面白い絵も描きましたので
ぼちぼち紹介していきますね
本年もどうぞよろしく!




2017.11.22
たまねぎ
-------------------------
ササッと落書きをアップします。
ああ、忙しいんだなという気持ちが伝わると幸いです。

ところで、お仕事で某・パンの妖精たちマンを描くことがあります。
色を塗らなきゃいけない時、普通、キャラクターものって色の法則があるんですよ。
マスクがこの色なら、マントは補色対比っぽい色で、耳は共通で、ブービーは猿で、、、
という流れでおぼえておくと(自分が)楽なのです。

ところがですね、主人公は特別としても、
仲間パン全体はなんとなく手袋と服とマントの色が関連してたりするんですが、
食パンの顔したあいつだけ全身白っぽかったりして(法則によるなら赤か水色マント)
毎回間違えるんですよ。どうしてもおぼえられない。
そういう他人…じゃなかった、他パンと違うファッションセンス、
そういうのがモテる要素なんじゃないかなと思ったりしています。


2017.10.19
アメコミ
-------------------------
若干アメリカンコミック(アニメ?)を意識した感じのイラスト仕事をいたしました→詳細こちら
バーチャルリアリティーや3Dレンズの世界も日進月歩で、
つくづく未来に生きてるんだな〜とワクワクしたりします。
…といいつつ、どっぷり2次元イラストをやってるんですけどね。

そんなイラスト稼業ですが、実は私もアメコミとは浅からぬ因縁が。
小学5年生くらいの時に、学校の図書館でイラスト入門みたいなのに出会ったのです。
これが(多分)アメリカのイラストレーターの本で、
絵本のような大判で黄色い表紙、5〜6巻あったかな。
文字は無く、丸や楕円、四角の単純なスケッチから、順番にパーツが増えてきて
キャラクターや動物になる例がひたすら並んでいるというもの。
内容は多岐にわたっていて、いわゆるトムとジェリーみたいなカートゥーンからはじまって
アメコミ風のマッチョキャラや乗り物、建物、わりとリアルな動物や人物まで。
ひたすらに模写したのを憶えています。

懐かしくなって、ちょっとネットで探してみたんですが
タイトルすらわからないので発見できず。
黄色い本。
どこかに置いてないですかね。




2017.9.19
申し上げます
-------------------------
残暑おみま…あれ、すっかり涼しくなってる

残暑中に書いた不定期漫画ポトフ 更新しました
雨続きで涼しかった夏の日の2017を思い出しながら読んでください


ところで先週、残暑おみま…じゃなかった、年賀状が届きました!
値上がり後なので、お年玉つき年賀はがきに10円切手が追加されている…
半年近く海外出張だったらしい多忙で律儀な方からのお便りでした

この方、ゲーム作家さんなんですが、15年くらい前?に
先輩に誘われて遊びに行ったバンドセッションでドラムを担当されていて知り合いました
まだSNSも(あんまり)無い時代、初対面で少しお話しして、名刺を交換して、
帰宅してふとメールアドレスを見ていたら…蘇る記憶!!

私がパソコン少年だった中学時代、友人と楽しみにしていたゲームプログラム雑誌で
毎月ものすごいレベルの自作ソフトを投稿していた方がいました
本当にセンス良くて、パソコンの機種が違ったので必死に移植を試みたり(失敗したり)
していたんです    そんな記憶の中のペンネームそっくり!!

その後、メールでご本人だと確認を取り、
以来一方的にファンレター的な感じで年賀状を毎年送りつけ、
律儀にお返事をいただいている次第です  迷惑かな  いいじゃん、憧れだったんだもん
世の中の人のめぐりあわせって、ほんと不思議ですね

ところで、その当時いっしょに雑誌を買っていた友人にも自慢したんですが、
「…そんな人いたっけ」で終わりました   いや、いたんだってば




2017.8.15
おばけたち
-------------------------
チャイルド本社の月刊絵本「チャイルドブック・かんがえる」8月号にて
挿絵を描きました。



あついあつい夏の動物園… どうぶつたちが
園長のナゾナゾスキーさんからアイスをいただこうと
あれこれ作戦をたてるお話し。

いつも通りテキトーに…じゃなく、記憶で描いていたら
「チーターじゃなくヒョウでお願いします!」と資料まで用意してもらってしまい、
改めて書き直したヒョウが、いい感じにダラダラしていて好きです。



その作戦とは…各自、こわいおばけにバケて、アイスをいただこうというもの。
毎回ナゾナゾスキー園長のなぞなぞ返り討ちにあってしまって食べられません。

ナゾナゾスキーというからには「ロ、ロシア人ですかっ!?」(ロシアものを描いてみたかっただけ)
と勢いあまって質問しましたが、特にそういうことじゃなかったです。



失敗続きで落ち込むどうぶつたちに、
最後は園長のイキなはからい。

ライオンがカメオ出演していますね。

派手な色で楽しくいこうと思ったんですけど、
なんか強すぎるというか、バランスが甘いというか、、
要研究ですね、色は…。



2017.7.18
鋼鉄犬
-------------------------
とくに意味もなく鉄につつまれた犬
こんな夢をみたような




2017.7.5
クッキー
-------------------------
不定期漫画ポトフ 更新しました。

子供の頃は、たまに家で手づくりクッキーを作ったりした記憶があります。
子供の遊びとおやつを兼ねる、優秀なイベントだったんでしょうね、親としては。
ほっといても恐竜とか作りますからね。
あと、当時は忍者の道具を必死で作っていたように思います。

一番記憶に残っている味は
「焼く前にこっそり生でかじった生地」の味です。
思い出すと今でも胃がキュンとなります(悪い意味で)。



2017.6.15
ぴょん ぴょん
-------------------------
梅雨らしくカエルイラスト。
自由にシールを貼って泳がせて完成なんですが、、
もったいなくて貼れやしない。
こちら、月刊絵本キンダーブック1(フレーベル館)の6月号に
描かせていただき… いや、描きました。

○○させていただく  って、古来から使われていた言葉ですかね。
自分の中では「よろしかったでしょうか」並の絶妙な違和感。過剰接待感。
お仕事として依頼あってお金をいただいてる以上は
必要以上にへりくだる必要があるのだろうか、
かえって礼を失しているのでは、と思ったり。

感謝と自信は作品にこもってるんだから、
堂々と、○○しました でいいじゃないか、と

だけだとゴーマンに聞こえないだろうか。
やっぱいい人にもみられたい。ここが難しい。
そうだ、出来が悪い時だけ
させていただきました、でフォローをいれよう。そうしよう。

と、まあ、駄文をつらつらと書かせていただきました。


2017.5.15
シュン シュン
-------------------------
すっかり山奥の住人となっておりますが、
一年のうち何度かは上京して宿泊することもあるんです
衣食住にお金をかけられない(趣味に使いたい)タイプなので
毎回熟睡できないくせにカプセルホテルや格安ビジネスを使って後悔、の繰り返し

で、先日泊まった、ドアが紙なんじゃないかというくらい
廊下の音がつつぬけのホテルでウトウトしていると、深夜の廊下を、
シュン・シュン・シュン・シュン… と、やかんのような、なにかを吸うような、呼吸のような、音が聞こえてきて
そして遠ざかっていったのでした

遠ざかる意識の中で、多分こんなのが歩いていたんだろうな、というメモを元に
今回イラストで再現してみた訳です
みかけたらぜひご一報ください



2017.4.15
祝一周年
-------------------------
早いもので、昨年絵本を出してもう一年がたちまして…
おめでとう! 自分!
あと、カバとライオン!


…現場からは以上です

一年もたったので、何か続報というか面白い話したかったんですが
まだ特に無く

生活も、自分も、特に変化無く、
(まあ変化したかったという訳でもなく)
本を出せた喜びだけは、忘れないようにしたいなあと思いつつ、
お話し考えたり絵を考えたりの日々を過ごしておりますです


うーん、もうちょっとガツガツしたほうがいいのかなあ
先日、地元図書館でライブの時に絵本の歌もうたったんですが
「この図書館にも置いてあります!」って言っちゃったんだよな…
そこは「いますぐ本屋行け!」だよな…




不定期漫画ポトフ、更新しましたー





2017.3.15
さわるえほん
-------------------------
パッと見、なにかわかりませんが
これ、なんと 「どうぶつれっしゃ」 の点字訳本です!! すごい!!

古い後輩が点字訳ボランティアをやっていて
わざわざ作って送ってくれたのです。ありがてえ。
視覚障害者向け図書サイト・サピエでも検索できるようなので
興味と活用の場ある方はぜひ探してみてください。

私は点字よめませんが
違う国のラジオを聴いているような不思議な気持ちになりますよ。
描き始めた時はごくごく身近な人のための
なんのあてもないごくごく小さな絵本だったのですが、
走り出した列車は思いもよらぬ駅を通過して
まさか目の不自由な人のところまで届くようになるとは。
さすがに予想外。すごいよ、カバとライオン。


あと、ついでみたいで恐縮ですが、
公表するタイミングを逸したので同時公開で、こちら


古くからの友人が娘さんの幼稚園の保護者出し物に(宣伝をかねて)
ねじこんでくれたという。
園児の好きな動物、いや生物も追加されたり
参加者に無理矢理本買わせたり…、ありがてえ。


そんなこんなで、この本もまもなく発売1年(4/11発売)ですねー。
運良く出版にこぎつけ、書店に行ってくれる友人に恵まれて、
ちょっと運がよすぎですよ、ほんと。気をつけてます、交通事故。
来月はカバとライオンの誕生日パーティーしなきゃ。



2017.2.15
「おい、今だ! 言っちまえよ!」
-------------------------
知らないうちにカバンとか机に入れられていないか、とか
帰り道に見知らぬ(ちょっとかわいい)後輩が寄ってこないか、とか

一応、念のため、こんな私でも心配しつづけた小・中・高校時代でしたが、
一度もそんなことありませんでしたよ  ああよかった
勝手に人のカバンにチョコいれるとか、犯罪ですよね、犯罪

小学校の時は、わりと真剣に
そういうことが起こらない原因は
「漫画みたいに下駄箱にフタがついていないせい」だと思ってました

後輩も下駄箱もない歳になってようやく気づいたんですが
顔はどうしようもないので、服装とか髪型とか
もうちょっと普段からなんとかしとけよ、と
そういう努力の積み重ねの結果がチョコだろうよ、と

でもまあ今でも
「あー、やっぱ運動部やっとくべきだったよなー」と思う自分がいたり
 きっとそこじゃない



2017.1.15
未来
-------------------------
情報誌の未来図用のイラストです。
なんと、先日好き勝手に描いたSFっぽいCDジャケを気に入っていただいて
こちらもかなり好き勝手に描かせてもらいました。ありがたや。

CDの方は義務教育的なダーク未来だったので可愛くみえてブラックな内容でしたが、
今回は真逆に、徹底して明るい(ちょっとレトロな)未来。
現代を皮肉る素晴らしい道具こそSFの真骨頂だとは思うんですが、
21世紀を迎えてみてもやや閉塞感ある現代にあっては
「あ、これなら生きてみたいかも」というアホみたいに楽しい未来図も
逆に大事だなあと思いながら描いてました。
つまり、賛成の反対なのだ!…って、やはりSF的皮肉なのか、これ。

そんなわけで、いやー、SFって本当にいいもんですね!(晴郎風に)



2017.2.2

不定期漫画ポトフ更新しました!



2017.1.07
FLY AWAY 2017
-------------------------
今年もよろしくお願いします!
鳥の年なので、一番好きな鳥の絵で新年をはじめようかと…。

今年こそホームページもがんばりたいと
毎年言っててがんばっていないので、今年は
『毎月15日(と、プラスアルファ)更新』 を抱負にいきたいと思います。
落書きでいいので、って大体落書きですが、15日に載せていきます。

あとは、年初なんで言うだけタダですが、
バンド時代のようにスタジオにはいって何曲か造りたいなあというのと、
やはり、絵本づくりが心底楽しかったので
またちょっとクスッとできる作品を産み出す作業をしていく一年にしたいです。
本になるかは運とタイミングなので…そこは時間の神様におまかせで、こっちは描くぞー。

2016.10.03
国語算数
-------------------------

先輩バンドのCDジャケを描かせてもらいました。
かれこれ20年前にはいっしょにバンドをやっていた方ですが、
あいかわらず精力的なご様子で…激しい音づくり。

この絵は、中に入っている歌詞カードで絵の全体のストーリーがわかる作りになっているため、
まずカード用のでっかい絵を描いて、中央を切り抜いて、ジャケットとしてバランスを取らせる…という
割と安易に考えてたら苦労してしまった…って、毎回そんなグチ言ってるな。

こんな感じのレトロSF調を、かつては好きでよく描いていたんですが、
グレッグ・イーガンにはまったあたりからちょっと描けなくなってましたのでひさびさに。
進歩のなさが情けない限りですが、
SFはやっぱいいなあ。ちょっとまたなんとかしていきたいと思っております。



2016.09.15
蝦型19
-------------------------
8月に刊行していたんですが、お知らせタイミングを完全に逸しておりました
友人と作っているインディ誌「蝦型」の19号ができました。
定価700円、都内大型書店でも取り扱い始まっております。
通販もしてます。送料無料。

わたくしは地図(と、国境と戦争)がいつ生まれたのか…という神話テイストな物語を描きました。
ちょっと前に古地図風イラストをCD用に描かせてもらって
楽しい半分、書き足りない半分だったのを発散した形ですが、
なんかうまくいかない部分もあって、逆に溜め込んでしまったな…。
もっとちゃんと古地図も研究せねば。

ちなみにカーナビをつけない派なので
遠出の際はグーグルマップをプリントアウトする、という
デジタルなんだかアナログなんだかわからない方法をとりがちですが、
8割の確率で迷います。
多分ね、絶対もっといい方法あるはず。
でも、迷ってこそのカーナビ無し派、でもあるんですよ。



ポトフ更新です。


2016.08.22
HP引っ越しました!!
-------------------------
新アドレス「原色鉱石図鑑」へ ようこそ、いらっしゃいませ。
中身は特に代わり映えしませんが…。

前のHPアドレスはかれこれ10数年愛用していたんですが、
なにぶん無料につき古くなってきて最近つながらない事態が発生しておりまして…
ただでさえ更新しないのに、したくてもめんどくさい状態に一念発起
新しいサーバーで、接続もスムーズ、
さあ毎日更新するぞ!!

という事態はおきませんが、
ま…月1〜2回くらいはなんとかしてきますので
引き続きご愛顧おねがいします。


ところで前回のHPアドレス(なんと東京電話ですよ)は末尾にすきな英字が入れられたので
鉱石にちなんで「ore」(オーレ:鉱石の意味)を使っていたんですが
『「ホーム」ページだから「俺」なんですね』 と、2回くらい言われました。
鉱山だと「mine」なんですが、こっちこそ『I、my、me、mine(俺のもの)ですね』とか思われそう。どんだけ自分好きなんだよ、と。

つまるところ、英語にすればかっこいい
そんな単語ばかりではないことをご理解していただいた上で
ローマ字のダサいわかりやすい新アドレスをかみしめていただければと思います。

2016.06.02
どうぶつれっしゃ走ってます
-------------------------
4月に無事発車した「どうぶつれっしゃ」
その後、ゆっくりですが順調に旅を続けております  南極に向けて…
ちゃんとした紹介ページでも作ろうかと思ってたら6月になったので
とりあえず詳細は過去の記事ページにて


●「全国学校図書館協議会選定図書」に認定されました!
まあ、あの、怪しい本じゃないぞ、ということで
小学校にも普及してくれるといいなあ

●ママ向けサイト「mammemo」にて紹介していただきました!
今、この絵本作家が面白い〜しのだこうへい「どうぶつれっしゃ」〜
バンドをしていた時代のつながりから
音楽系ライターさんに取材をいただきました
バ…バンドやっててよかった…
聞かれるまで自覚なかったんですが、絵本書いて曲も作ってって
ぜいたくな話ですよね… 今後に活かしたい


あと、たまに本にサインを頼まれ…いや、書かせていただけるんですが(ありがたや)
宛名の名前がね、まちがったらどうしようという緊張感
さすがに名前まちがえたら廃棄だろ、と
まぶたに浮かぶ、山積みの書き損じ絵本…
まちがえないように、ひと筆ひと筆(マジックですが)、まずこう書いて、こう書いて…とやってると
逆にだんだん自分が何を書いていたのかわからなくなってくる
電柱にぶつからないようにしようとするほどに、せまりくる電柱

そんな訳で、もしまちがえたらその部分は黒く塗った上でペンギンの絵になりますので
その覚悟を持っていただいた上で、お気軽にどうぞ〜



月刊漫画ポトフ更新しました!(2016.6.6)


2016.04.11
どうぶつれっしゃ
-------------------------
春の訪れとともに、ようやくこの日を迎えられたことを嬉しく思います。
このたびですね、私が絵と物語を手がけた絵本「どうぶつれっしゃ」が出版されました!
うわー!


「どうぶつれっしゃ」
ひさかたチャイルド刊行  ISBN: 9784865490657
32ページ・本体1300円+税


仲の悪いライオンとカバがホームで列車を待っていると、
次々と動物たちが満載の列車がやってくる…というストーリー。
次は何の列車かな…?予想を裏切る展開に、子供も、読んでる大人も
楽しんでもらえるのではないかと期待しています。


やばい列車が次々登場

遊びの本としても使ってもらおうということで
歌や遊びまで作って載せています。ええ、やれること全部やりましたよ。
「どうぶつれっしゃのうた」は、私も参加している音楽ユニット「ユカイナ♪ソナタ」の協力で録音して、
下記ページで聞くこともできます。どうぞお楽しみください。

ひさかたチャイルド「どうぶつれっしゃ」のページ


今週から徐々に店頭に並び始めるかと思いますので、
見かけた際は是非手にとって、そのまま何も考えずにレジへ… 
もしくは急用を思いついたフリをして平置きにして逃げてください。
置いていない場合は注文取り寄せしていただけたらうれしいです!


こんなPOPが目印…かも(お店次第)

絵本ナビでは、早速すてきなレビューとともに紹介していただきました!


思い返せば、なかなか寝ない息子を寝かしつけるのに
その場で適当にウソ物語を作って聞かせたのが7年前。
あんまりに面白い話だったので絵をつけて、そこから色んなことがあって…
ようやく一冊の本として、多くの人とこの物語を共有できることに
言いようのない喜びと人の出会いの不思議を感じております。
この場を借りて、家族と友人たち、編集部のみなさん、そしてカバとライオンに感謝!



2016.04.01
エイプリルフール
-------------------------
感動青春まんがポトフ更新しました。
ウソです。

自由についてもいいって言われると
とたんにセンスが問われるのがエイプリルフールですね。
そういうのに弱いです。

最近はさすがに大人としての自覚が若干芽生えてきましたが、
ほんとに遅刻と無断欠席が多い人生を歩んできたので
つかなくていいウソつきまくってきました。
祖母も20人くらい死んでるはずだし、
パソコンも謎のエラーや煙が締め切り日に30回くらい発生してるし、
テストの時間だけなぜか猛烈な腹痛でトイレから動けなくなったり、
一本しかない橋が流されて迂回せざるをえなかったり…。
なーんてウソ、そんな言い訳、するわけないじゃない。


2016.03.16
はる
-------------------------
春は名のみの 風の寒さよ。
というか、雪降ってましたよ、おととい。
不定期春まんがポトフ更新しました。

ネタにならないくらい恥ずかしかったので書いていませんでしたが、
5年くらい愛用していた眼鏡を年末にぶっこわしました。
師走で忙しかったので3倍速く動いたせいで柱に激突したのが原因です。
で、先日ようやく3ヶ月ぶり!に修理から戻ってまいりました。

彼女いない歴<眼鏡かけてる歴
いや、わかりにくいな
眼鏡かけてない人生<眼鏡歴
ですので、
人生のほとんど眼鏡かけてるんですよ。

世間も自分も、眼鏡がある私が私として認識されてるんじゃないか、と。
どっちかというと眼鏡の方がシノダさんと呼ばれていいんじゃないか、と。
そういう人間が、ですよ、
予備とはいえ眼鏡を変える。大問題です。自分じゃないみたいです。
自分になりすました他人が地球征服を狙って日本社会にもぐりこもうとしてるんじゃないか、
そんな気持ちの3ヶ月でした。いや、わかりにくいな。

まあ、そんなわけで無事本体が戻ってきたので
地球は救われた、というお話でした。



2016.02.29
せいざ
-------------------------
うるうってますか。
一日増えたのにお得感ありゃしない。
不定期まんがポトフ更新しました。

毎日5分、ちょっとだけ新しいことをしようということで
今月はずっと1日1個、星座をおぼえるようにしています。
北極星のこぐま座からはじめて、となりの、そのとなりの…
と、順番におぼえると意外になんとかなるものです。

新しい発見も色々ありました。
りょうけん座という名前だけなんとなく知ってたんですが
「猟犬」なんですね。「了見」かと思ってた。
「了見」が星座になるわけないだろ。
って、「彫刻室座」もあるんだし。
あと、や座っていいですね。ヤザ。なんとなく響きが。


2016.02.16
りんご
-------------------------
不定期まんがポトフ更新しました。

こんな季節なのでイチゴ狩りに行ってきましたよ。
多分人生で2回目か3回目。
何度いってもすごいシステムですね。
手づかみで! 取った作物を! その場で立ったまま! むさぼり喰う!!
芋掘り大会とか釣り漁船だって、こんな野性的でワイルドな話はありませんよ。

で、蘇った本能が理性を狂わせるのか
「この列全部食ってやる!」というペースで食べ始めるんですけど
5分後くらいに、もう練乳使って後半戦にはいっている。
おのれの技量と能力を完全に見誤っているんですね。
バイキングでローストビーフばっか持って来ちゃった時といっしょ。

そんな訳で、持ち出しは厳しく禁止されているイチゴ狩りなんですけど
持ち込みはどうなんだろ チョコソースとか、ケーキのスポンジとか
あーイチゴ味以外が食べたい  毎回そんなこと考えてる気がするイベントでした。


2016.01.10
猿遊記
-------------------------
本年もひきつづきごひいきのほど、お願いいたします。

たしか12年前もクモザルっぽい孫悟空を描いたのですが、
好きなので今回も申年は孫悟空です。
猿って、キツネザルからマーモセット、アイアイ、ニホンザル、ゴリラにオランウータンと
描き甲斐あるんですけどね。今回はやや空回りでした。
中国の安い印刷みたいにしたかったのですが、これもややハズレ気味…。
もっとテキトーに、もっと綿密に、今年はそこをがんばりたいです。

あと、結局昨年はラスト1話が間に合わなかったポトフを
今年こそ、今年こそ、毎月乗せたいものです。
絵と物語にまみれた一年(厄年)となりますように!!




TOPへもどる

2014年-2015年の表紙画倉庫